John Mayer 。。。

30年ぶりに行った武道館は想像以上に狭く、旧式だった。

昨日はお休みをとってジョンメイヤーのライブに行ってきました。

ジョンメイヤーの音は16分音符の狂いもないリズムと音程で刻まれていて、自分自身もその音の渦の中に身を投げ込んでしまう。

彼ははギターを自由自在に扱う。

字を書くように、手を洗うように、メロンパンを食べるように。

普段の声は低いが、唄ったときの高音も力強く気持ちがいい。

曲が終わって”Thank you”という声がライブ盤で何回となく聴いた声で嬉しかった。

フェンダーストラトキャスターのトーンも水蒸気のように皮膚に入ってくる。

ゲストでエドシーランが出てきた時はおとなしい日本人観客も最大に興奮した。

ジョンメイヤーの音楽は大人っぽい。

もし僕が15歳の少年だったら、エドシーランの音楽も僕の心臓を貫いていただろう。

ライブが終わった次の日でも少しの温度が残っていて、今日もジョンメイヤーのライブ盤を聴いてしまうだろう。

音楽のパワーは偉大だ。

今宵もどうぞよろしくお願い致します。

Green Book 。。。

映画(グリーンブック」を観た。

この映画の魅力は水と油のように正反対の二人が少しずつ溶けて、混ざり合っていくのを時間経過と共に感じていくところにある。

主演の二人の演技も素晴らしい。

どんなに貧しくても愛があるのは救われる。

用心棒件運転手役のヴィゴ モーテンセンという俳優が「始まりの旅」の出演と同一人物と知り驚愕した。体型はもちろんだが、人格まで全く別人になりきっていたのがその理由だ。アメリカの俳優は引き出しが多く、レベルの高さを実感した。

1962年製のキャディラックもいい。

シンプルですが分かりやすいオススメの映画です。

今宵もどうぞよろしくお願い致します。

https://youtu.be/54LYdlY4yD4

三光正宗朝しぼり無ろ過生原酒 。。。

みなさまこんばんは。

岡山県新見市の三光正宗より朝しぼり無ろ過生原酒が入荷しました。

このお酒は3月に行われる三光正宗新酒祭り2日間に限定販売される貴重なお酒です。

関東では殆ど流通のない大変珍しいお酒です。しぼりたてのお酒ですので、次元の違う風味です。

この機会に是非一度ご賞味ください。

今宵もどうぞよろしくお願い致します。

INCHMURRIN MADEIRA WOOD FINISH 。。。

INCHMURRIN MADEIRA WOOD FINISHが入荷しました。

アメリカンオーク樽で熟成後、マディラワイン樽で後熟させた逸品です。

甘い香りと程よいピートを是非この機会に一度ご賞味ください。

今宵もどうぞよろしくお願い致します。

PAGE TOP